日曜プログラミング

休日趣味でやってるプログラミング関連記事をダラダラと

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Clojure から無理やり FXML UI を参照する

無理やりシリーズ連続w今日も今日で飽きもせず JavaFX API を眺めていると Node#id なるプロパティを見つけた。API doc の String ID と言う項目に説明がある。んん?これ FXML の fx:id と違うんだっけ?お手軽に試すため fx:script を試した時の project …

Clojure + JavaFX で無理やり REPL

タイトルは元々前から何とかできないかとちょいちょい調べてたのだが、先日以下のブログの記事を見つけて Scala REPL でできるならきっと Clojure だってできるはずだー、と無意味なライバル心が芽生えて改めてがっつり調べてみたくなったのが発端w Scala RE…

Windows コマンドプロンプトで lein javac するとエラーメッセージが文字化けする

どーせ文字コードが一致してないんだろと予想はつき、Windows コマンドプロンプト側と javac 側がどうなってるのか確認しようと思い立つ。ググるとコマンドプロンプト側は chcp で 932(SJIS)とすぐ分かったものの javac 側がイマイチ分からん。Java 実行時 P…

JavaFX アプリ用 leiningen テンプレートを作ってみる

公式ドキュメントを斜め読みしてもイマイチピンとこないので実際に自分で試してみる。日本語で読めるお試し記事がこちらにあり、記事では謙遜してるけど実際にはこちらの記事の方が大いにお世話になった。 やりたい事 JavaFX スタンドアロンアプリ用の Cloju…

Builder パターンって何さ

JavaFX API doc を眺めてると、GUI 部品関連クラスで XXXBuilder が大量にあったのがなぜ?と思い Builder パターンってのをググってみた。すると、あるオブジェクトを作る時のコンストラクタ引数が大量にあって、どの引数をどの順番に適用したらいいか分か…

fossil を使ってみる

この記事の内容は記法の変更に伴い新記事 へ移行しました。

ViX から IfranView に乗り換え

PC 画面キャプチャソフトとして長年 ViXのクリップボードセーバー機能を使っていたのだが、Windows7 辺りからかキャプチャ時によく落ちるようになってしまった。ViX はかなり前から更新はストップしており、作者に今更要望を出すのもなんだかなあとも思うの…

leiningen で SNAPSHOT なライブラリに依存するプロジェクトを uberjar する

今年一発目ですが、去年と変わらず Clojure 周りを触っていてちょっとばかりハマった事などをつらつらと今年も書いていきます。今作ってるツールで clj-time を使っており、その中で ICoerce な protocol が LocalDateTime に対応するようになったのが 0.6.1…