日曜プログラミング

休日趣味でやってるプログラミング関連記事をダラダラと

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

codox 良いね

多分バリバリ開発してる人には今更なんだろうけど自分の作ってる関数がとっ散らかってきてどんな命名にしてたっけか、と言うのを見たくて leingen プラグインとして提供されてる Clojure アプリ/ライブラリの API 自動生成ドキュメントである codox を入れて…

require 一辺倒でなく use もいいかなあ

Clojure を使い始めた頃は名前の衝突とどの名前空間だか分からなくなるので (require '[clojure.string :as s]) のスタイル一択でしょ、と思ってたが、書くコードが増えてくるにつれ :as で短くした修飾すら打つのを面倒に感じるようになってきた。emacs で…

Clojure の ratio? と rational?

小ネタ。昨日から Clojure で分数を扱いたくちょいちょい調べてるが、分数かどうか判定する関数は ratio? が使える。 (ratio? 1/3) ;=> true (ratio? 1) ;=> false (ratio? 1.1) ;=> false 似たような名前の関数で rational? もあるが、こちらは整数でも tru…

[Excel] Excel で分数計算

どうやら地味に分数を扱えるらしい事を見つけたのでメモ。エクセル分数を入力するにはセルに "0 1/3" と入れれば Excel は分数とみなす。 実際の入力にはダブルクォーテーションや 0 の前に = は不要。 これを * 3 すればキッチリ 1 となる。この点は分数を…

Clojure の leiningen プロジェクトでファイル分割する際の注意点

とある leiningen プロジェクト内でまぁ何となく機能別にファイルを分割したくなりファイルを分割した。元々 core.clj の 1 ファイル内で REPL 上で試しながらコードを書いていて量が増えてきたので機能別にこんな依存関係で分割した。 foo.core -> foo.a ->…

Windows で Java の PID を見ながらプロセスキルする

Java (と言うか Clojure で書いた)プログラム、リリースしてしまえばどうと言う事はないのだが、Emacs cider で REPL 立ち上げて他に Datomic transactor や Datomic Console 立ち上げてるとそれだけで java.exe が 4 つ立ち上がり、しかも既存の Java ツー…

Datomic transactor に接続できなくなった?

Datomic でトラブルらしきものに初めて遭遇した。datomic-pro-0.9.4324 の dev プロトコル transactor を自分の PC に立ち上げっ放しで Emacs cider REPL から接続しようとするといつもならすぐ接続できるのに今日は何故か接続できず 中断すると以下の例外が…

ライブラリ整理

ちょくちょく使ったり気になるライブラリをちょっと整理したくなった。 使った事ある 名前 概要 Datomic 何か新しいデータベース clj-time Joda-Timeをベースとした日付時刻操作ライブラリ clojure.java.jdbc JDBC Clojure ラッパライブラリ clojure.data.cs…

Datomic Console を試す

以前ちょいと紹介だけしたDatomic Console。細かい紹介は例によって公式に譲る。インストールについても README を読めば特に何も困らなかったので割愛し、感想だけ。 定義したスキーマがツリー状に見られるのが良い ツリーの親は :foo/bar だったら :foo/ …

DynamicDraw 感想

前から気になっていた DynamicDraw を初めてまともに試してみた。使った動機は Datomic ブログで時折見かけるリレーションダイアグラムを自分でも書き起こしてみたくなったので。 良い点 良く使う図形パーツをチップと言う呼び名で登録しておける チップ集を…