日曜プログラミング

休日趣味でやってるプログラミング関連記事をダラダラと

datomic

Datomic transactor に接続できなくなった?

Datomic でトラブルらしきものに初めて遭遇した。datomic-pro-0.9.4324 の dev プロトコル transactor を自分の PC に立ち上げっ放しで Emacs cider REPL から接続しようとするといつもならすぐ接続できるのに今日は何故か接続できず 中断すると以下の例外が…

Datomic Console を試す

以前ちょいと紹介だけしたDatomic Console。細かい紹介は例によって公式に譲る。インストールについても README を読めば特に何も困らなかったので割愛し、感想だけ。 定義したスキーマがツリー状に見られるのが良い ツリーの親は :foo/bar だったら :foo/ …

datomic でハマった事いくつか

datomic でまだまだ遊んでいる所なのだがハマった事を順次書いていく。 DB は常に最新を見ましょう 結論から言うと DB 指定する所では過去を振り返る必要が出てくる時以外は常に (db conn) で最新の DB を指定すべきと言うお馬鹿なオチ。話を単純化するため…

datomic ブログを読む - クエリ駆け足ツアー

チュートリアルを終えたものの、まだどうも慣れない部分が多いのでもう少しサンプル的なものを試したいと探してたらブログにより単純なスキーマでのクエリの使い方紹介記事があった。Datomic: A Whirlwind Tour of Datomic Query コードの入手と準備 github …

datomic を試す(6) - データ操作、データ定義再び

datomic チュートリアルについては今回の記事で最終回。前回は datomic の目玉の一つである時間の考え方について見てきた。 datomic を試す(5) - 時と共に - 日曜プログラミング今回の記事で公式チュートリアルで該当する原文項目は以下。 Manipulating data…

datomic を試す(5) - 時と共に

前回はパラメータクエリ、クエリ内関数、全文検索、ルールの使用などを見てきた。 datomic チュートリアルを試す(4) - アドバンスド・クエリー - 日曜プログラミング今回の記事で公式チュートリアルで該当する原文項目は以下。 Working with time Time is bu…

datomic チュートリアルを試す(4) - アドバンスド・クエリー

前回、SQL で言うと SELECT, WHERE, JOIN の基本的な使い方についてやったような感じかな。記事はこちら。 datomic チュートリアルを試す(3) - 実体の属性値をクエリで取る - 日曜プログラミング今回の記事で公式チュートリアルで該当する原文項目は以下。 A…

datomic チュートリアルを試す(3) - 実体の属性値をクエリで取る

前回、datomic でのデータ定義の考え方と実体の属性値をどうやって取得するかまでやってみた。記事はこちら。 datomic チュートリアルを試す(1) - 導入・DB 作成・最初のクエリ実行 - 日曜プログラミング今回公式チュートリアルで該当する原文項目は以下。 Q…

datomic console リリース

GUI で datomic の情報を色々確認できる datomic console がリリースされたみたい。 Datomic Development Resources本格的に使うようになると便利かも?

datomic チュートリアルを試す(2) - datomic のデータ定義・実体の属性値の取得

前回、インストール・DB作成・スキーマ定義・クエリ実行までやってみた。記事はこちら。 datomic チュートリアルを試す(1) - 導入・DB 作成・最初のクエリ実行 - 日曜プログラミングまた、この記事書いてる途中で作者による Clojure でどう書くかの動画があ…

datomic チュートリアルを試す(1) - 導入・DB 作成・最初のクエリ実行

前振り 使う前に Datalog って何なんだろうと思って先に調べると、datomic のクエリ言語は Datalog をベースとして拡張したものらしく、特に独自に何か名前が付けられているわけではないようだ。 Datomic Development Resourcesちょっと勘違いしてたのだが d…

datomic を試してみる(番外) - SQL Database Storage 化失敗編

元々こっちを最初に試してたのだが、transactor から SQL DB への接続が上手くいってなないので途中で諦めた残骸。 結構な時間ハマって結局上手く行っていない。 誰かが助けてくれるかもと言う期待を込めてここに置いておく。 【失敗】SQL DB を Storage 化…

datomic を試してみる(2) - 導入

[datomic] datomic を試してみる(2) - 導入 データベースシステムならば、データ・ソース(datomic では storage と呼んでいるので以後そう書く事にする)をどう読み込むかってのとどうクエリを投げるのか*1と言う部分が第一だと思うので、まずはローカル PC …

datomic を試してみる(1) - datomic って何?

サブタイトルに datomic って何?と付けてるもののまだ試した事はないので紹介・説明に関しては以下の記事に譲る。 Clojureの作者が作ったデータベースサービス Datomic.com が凄い Datomicのアーキテクチャ Datomic情報モデル 一言で言うと、新しいデータベ…